表表紙/裏表紙
見返し/---
|
愛里に 贈る
世界でたった一冊の絵本 Happy Birthday ! DearAiri ☆
これからも、ずっと友達だよ♪
2018年11月27日
陽菜・利奈・まひるより
|
|
---/Page1
Page2/Page3
|
後藤 愛里さんへ
ハッピー バースデイ
ハッピーバースディ
おたんじょうびのほん
庄司三智子 作・絵
|
|
Page4/Page5
ずっと ずっとまえ。
正確には 15年前。
愛里は、
生まれたばかりの赤ちゃんだったね。
|
|
|
Page6/Page7
|
はじめて浴びる太陽の光。
はじめて聞く風の音や、雨音。
はじめてかぐ樹のかおり。
はじめてさわる大きな手。
はじめてふくむミルクの味。
愛里は、どう感じただろう。
|
|
Page8/Page9
生まれたばかりの赤ちゃんの
愛里にも、
すぐに「お気に入り」ができたね。
見るだけでかわいい 赤ちゃんのおもちゃたち。
あのころ 愛里が
大好きだった
「お気に入り」おもちゃを、覚えてる?
眼を閉じてみて。
もしかしたら、感触だけでも
思い出せるかもしれないから。
|
|
|
Page10/Page11
|
遊ぶの大好き!
いっぱい遊んだあとのお楽しみは、
おやつのお菓子。
愛里の
ちいちゃいころの
「お気に入り」のお菓子って何だった?
口の中に
あのときの味がひろがってこない?
|
|
Page12/Page13
そして今、
2018年11月27日、
愛里は、
15歳の お誕生日を迎えている。
愛里が
ちょうど15年生きたね、という記念日。
少しずつ増えた「お気に入り」も 15年分。
|
|
|
Page14/Page15
|
お誕生日は おいしい「お気に入り」で!
まずは心をこめて おめでとうのケーキを。
やさしく あまい、
とろけて 美しい、
丸い 四角い、
星型 ハートの、
ケーキ いろいろ。
愛里だったら、どれがいい?
|
|
Page16/Page17
つぎのおいしいは、かおりたつ果物。
いちごにメロン、
りんごにさくらんぼ、
もも なし バナナ グレープフルーツ ぶどう、
かき いちじく あんず マンゴー パイナップル……!
数えきれないほどある果物の種類。
その種類の数だけある それぞれのいい匂い。
そんな中で、
愛里の「お気に入り」は何かな?
|
|
|
Page18/Page19
|
キッチンで 野菜を洗う音や湯気の気配がする。
さいたま市浦和区の
愛里の家には、
おいしそうな料理が並んだね。
さあ 愛里が
一番好きなごちそうを、どうぞ。
お母さんのハンバーグ?
それともお父さんのカレー?
おばあちゃんの甘い煮豆?
駅前のラーメン屋さんのぎょうざ?
今日はきっとそれだよ。
お誕生日だもの。
|
|
Page20/Page21
愛里の
お誕生日を 15回祝ってくれた、
お父さんとお母さん。
いつも一緒でも、
離れていることがあったとしても、
ふたりとも、ずっとこの日を祝うことを忘れない。
ふたりとも 愛里を愛してて
愛里は、ふたりの宝物。
愛里にとっても、
お父さんとお母さんは 大好きな宝物。
|
|
|
Page22/Page23
|
15歳になった 愛里は
お父さんとお母さんのほかにも
たくさんの人と出会ってきたね。
陽菜や、利奈、まひると
大事な時間を過ごしたり。
そんななかで、
今の 愛里に、もしかしたら
お父さんより お母さんより
好きな人がいるかもしれないね。
それがだれでも
愛里が 好きな人だもの。
すてきな人のはず、宝物だね。
|
|
Page24/Page25
愛里は、
大好きな人といっしょに聴きたい
「お気に入り」の音楽、ある?
音楽ってふしぎ。
人によって好みが、すごく違う。
でも確かに心に届いて
ほっとしたり、元気になれたり。
好きな音楽は、もう最高って感じ!
形がないから、
目に見えないし、さわれない。
愛里の
耳がさがす「お気に入り」
|
|
|
Page26/Page27
|
眼がさがす「お気に入り」もあるよね。
レモンイエロー オリーブグリーン
スカイブルー。
たくさんの色の中に、
特に好きな色があるって不思議。
愛里の眼がさがし出す
「お気に入り」はどんな色?
|
|
Page28/Page29
愛里には、
ほかにも、まだまだいろいろな
「お気に入り」があるでしょ。
お気に入りの服。
お気に入りの場所。
お気に入りの本。
お気に入りの絵。
お気に入りの花……。
|
|
|
Page30/Page31
|
「お気に入り」って、
どういうことだと思う?
形・色・匂い・肌ざわり・かかわり・思い出……、
いろいろな混ざりあい。
うまくは言えないよね。
でも、たった一つ確かなこと。
15歳の 愛里が、
好きだと感じていること。
|
|
Page32/Page33
他の人には感心がなくても、
「お気に入り」たちは
愛里の 大事な宝物たち。
15年間、過ぎてきた日々の中から、
愛里が、
感じてはじめて宝物になった。
愛里のなかで、
ほら、輝いている。
それにしても
15歳の 愛里の宝物、
いっぱい あったね。
|
|
|
Page34/Page35
|
ちゃんと触れて
ちゃんと見えて
ちゃんと聞こえて
ちゃんと味わえて
ちゃんと匂いがわかって
そしてちゃんと感じて……。
たくさんの「お気に入り」ができた。
愛里だけの
宝物をたくさん持つ、
世界でたった1人の 愛里
お誕生日 おめでとう。
|
|
--- /見返し
|